|
我が家の南側二階軒下にスズメバチが巣を作り始め、直径10センチぐらいに成長。以前、スズメバチの巣を棒でつぶし、落としましたが、ハチがぶんぶん・・かなり苦戦しました。今回(7月31日)は、スズメバチを駆除する噴霧器を購入。単なるハチの駆除噴霧器は、スズメバチを駆除できず、スズメバチ駆除噴霧器にしたものです。暗くなってから、3メートルまで近付き、一本を噴霧したところ、スズメバチがバタバタ落ち、翌日、巣を棒で落とし、完了しました。
巣は、越冬した女王蜂が5、6月単独で、営巣し、6月半ばから働き蜂と共同で、営巣を開始し、8月からは巣がどんどん大きくなり、30cm以上になることがあるそうです。
今回の経験から、外壁点検をしっかりして、営巣を始めたら、すぐ駆除にかかろことにしました。
|
|